永遠の16歳
2020 / 10 / 28 ( Wed )
「アムッ!」っとしながら こんにちは
ウマウマはいつでも大歓迎ですよ
インスタとかぶってしまいますが・・・
今日はロクがお空組になってからの
初めての誕生日です
画像は8年前2012年10月28日のロク
相変わらずの食いしん坊っぷりだったようです

2013年10月27日の様子
この日は誕生日の1日前ですが
初めての代々木公園散歩
地下鉄に乗って行きましたよ~
散歩は大好きで本当によく行きました
散歩の話しもいつか書けたらいいな

2014年10月28日
この年の夏前頃 いろんな副作用で
真っ黒な短毛になっていました
画像は毛が少し伸びてきた頃かな?
ブレッブレになりながら
やっぱりウマウマ食べています ハハハ。。。

そしてチョットとびまして・・・
2018年10月28日 北大のイチョウ並木
(あ 画像はもみじですね)
東京の10月と風景が全然違いますね~
この時のロクは14歳
この年の春頃 大きな体調の変化が見られた年で
お顔もいっきにおじいちゃんに。。。

2019年10月27日
やっぱり何か食べています。。。
14歳で見られた体調の変化も
その後は少し改善され
ご飯も食べられるようになっていたので
前の年より顔が若く見えるかも・・・
でもこの頃から発作が続くようになっていました

そして本日
2020年10月28日は ここにいます
ああ やっぱりチョット寂しい。。。
この記事を書きながら思ったのですが
モフッ子と暮らしている皆様
画像や動画は 撮っておいた方がいいですわー
特に一緒の写真
私も もっともっと一緒に撮ればよかった
どうぞご自分やご家族と一緒の様子
たくさん残して下さいね
ダラダラと書いてしまった ロクの思い出
読んで下さり ありがとうございました
ロクさん 最後になったけど
お誕生日おめでとう

ウマウマはいつでも大歓迎ですよ
インスタとかぶってしまいますが・・・
今日はロクがお空組になってからの
初めての誕生日です
画像は8年前2012年10月28日のロク
相変わらずの食いしん坊っぷりだったようです

2013年10月27日の様子
この日は誕生日の1日前ですが
初めての代々木公園散歩
地下鉄に乗って行きましたよ~
散歩は大好きで本当によく行きました
散歩の話しもいつか書けたらいいな

2014年10月28日
この年の夏前頃 いろんな副作用で
真っ黒な短毛になっていました
画像は毛が少し伸びてきた頃かな?
ブレッブレになりながら
やっぱりウマウマ食べています ハハハ。。。

そしてチョットとびまして・・・
2018年10月28日 北大のイチョウ並木
(あ 画像はもみじですね)
東京の10月と風景が全然違いますね~
この時のロクは14歳
この年の春頃 大きな体調の変化が見られた年で
お顔もいっきにおじいちゃんに。。。

2019年10月27日
やっぱり何か食べています。。。
14歳で見られた体調の変化も
その後は少し改善され
ご飯も食べられるようになっていたので
前の年より顔が若く見えるかも・・・
でもこの頃から発作が続くようになっていました

そして本日
2020年10月28日は ここにいます
ああ やっぱりチョット寂しい。。。
この記事を書きながら思ったのですが
モフッ子と暮らしている皆様
画像や動画は 撮っておいた方がいいですわー
特に一緒の写真
私も もっともっと一緒に撮ればよかった
どうぞご自分やご家族と一緒の様子
たくさん残して下さいね
ダラダラと書いてしまった ロクの思い出
読んで下さり ありがとうございました
ロクさん 最後になったけど
お誕生日おめでとう

張りきりました!
2020 / 10 / 25 ( Sun )
かくれんぼしながら こんにちは
裏側からAkiの見張り番ですよ
初めてのイベント参加
準備中からの励ましや
たくさんの応援コメントのおかげもあり・・・
昨日無事に終えることができました~!!
準備中から見守っていただき
本当にありがとうございました
当日はチビロクにも見守ってもらいましたよ

向かって右側が友人の作品 左側が私です
度々強い風が吹くこともありましたが
想像していたよりも賑わっていましたよ

ドキドキの中で始まったイベント
記念すべき初めてのお客様は
小学生(かな?)の女の子
自分用にと こちらのリースを買って下さいました
素直に嬉しかったです~

当然 誰にも見ていただけない時間もあり・・・
そんな中でホッとする優しいお顔を見つけました
「ちわぷー『イヴ』と薔薇色の明日」の
イヴままさんが遊びに来て下さいました
美味しいと温かいの差し入れも頂いちゃいました
イヴままさん ありがとうございます

もうすぐ7ヶ月になるシルバープーと
一緒に暮らしているというお客様が
スマホから写真を見せて下さり
その写真を見ながらまた
ロクのこともお話しさせていただいたり
いくつかの帽子をかぶった雪だるまの中から
「これだけ違う!」と女の子の声が聞こえ
気がついてくれたことが嬉しくて

一つだけハートにしたことを伝えると
喜んで連れて帰って下さったり

1回 2回・・・と来てくれた小学生の女の子達
3回目に羊を連れて帰って下さいました
初めてのイベントは とても充実した時間で
いろいろ勉強にもなりました
何より 直接お話しできるのは
いい経験になりました
この様な経験や思いをさせて下さった皆様方
本当にありがとうございました!

※いつもコメントをありがとうございます
本日コメントお休みさせていただいています
何かありましたら拍手コメからお願いいたします^^
コメントのお返事や訪問
遅れてしまっていて申し訳ありません
裏側からAkiの見張り番ですよ
初めてのイベント参加
準備中からの励ましや
たくさんの応援コメントのおかげもあり・・・
昨日無事に終えることができました~!!
準備中から見守っていただき
本当にありがとうございました
当日はチビロクにも見守ってもらいましたよ

向かって右側が友人の作品 左側が私です
度々強い風が吹くこともありましたが
想像していたよりも賑わっていましたよ

ドキドキの中で始まったイベント
記念すべき初めてのお客様は
小学生(かな?)の女の子
自分用にと こちらのリースを買って下さいました
素直に嬉しかったです~

当然 誰にも見ていただけない時間もあり・・・
そんな中でホッとする優しいお顔を見つけました
「ちわぷー『イヴ』と薔薇色の明日」の
イヴままさんが遊びに来て下さいました
美味しいと温かいの差し入れも頂いちゃいました
イヴままさん ありがとうございます

もうすぐ7ヶ月になるシルバープーと
一緒に暮らしているというお客様が
スマホから写真を見せて下さり
その写真を見ながらまた
ロクのこともお話しさせていただいたり
いくつかの帽子をかぶった雪だるまの中から
「これだけ違う!」と女の子の声が聞こえ
気がついてくれたことが嬉しくて

一つだけハートにしたことを伝えると
喜んで連れて帰って下さったり

1回 2回・・・と来てくれた小学生の女の子達
3回目に羊を連れて帰って下さいました
初めてのイベントは とても充実した時間で
いろいろ勉強にもなりました
何より 直接お話しできるのは
いい経験になりました
この様な経験や思いをさせて下さった皆様方
本当にありがとうございました!

※いつもコメントをありがとうございます
本日コメントお休みさせていただいています
何かありましたら拍手コメからお願いいたします^^
コメントのお返事や訪問
遅れてしまっていて申し訳ありません
張りきっていこう!
2020 / 10 / 23 ( Fri )
どっしり構えて こんにちは
こうゆう時はドヤ顔に見えるでしょ~
先日いただいた冬瓜 何もかもが初めてで
下ごしらえの段階からスマホ片手に
グーグル先生のお世話になりましたよ

ネットの先生達のおかげで作れた
冬瓜と豚肉の甘辛煮
初めての食感クタクタ加減 美味しいですね!!
まだまだ冷蔵庫にも冷凍庫にも残っていますよ
いろいろ作ってみたいなと思います
次はスープで食べてみたいな~

そして 五郎島
美味しいと教えていただいた
鶏肉とごぼうで炊き込みご飯を作ってみました
サンマも一緒に秋の味覚です フフフ

さて 羊もさらに制作して・・・
いよいよ明日は初めてのイベント
「ピクニック フェス 宮の沢」に参加してきます

最終的にこちらとはチョット変わっているんですが
なんとなく雰囲気だけでも・・・
こんな感じで飾る予定です

残念なことに明日は寒くなりそうですが
美味しい物もしっかり食べたし
完全装備で張り切ってきたいと思います
羊毛モフッ子達やイベント話し
お付き合い下さってありがとうございました
イベントの様子はまたご報告できたらな~と思っています

※いつもコメントをありがとうございます
本日コメントお休みさせていただいています
何かありましたら拍手コメからお願いいたします^^
こうゆう時はドヤ顔に見えるでしょ~
先日いただいた冬瓜 何もかもが初めてで
下ごしらえの段階からスマホ片手に
グーグル先生のお世話になりましたよ

ネットの先生達のおかげで作れた
冬瓜と豚肉の甘辛煮
初めての食感クタクタ加減 美味しいですね!!
まだまだ冷蔵庫にも冷凍庫にも残っていますよ
いろいろ作ってみたいなと思います
次はスープで食べてみたいな~

そして 五郎島
美味しいと教えていただいた
鶏肉とごぼうで炊き込みご飯を作ってみました
サンマも一緒に秋の味覚です フフフ

さて 羊もさらに制作して・・・
いよいよ明日は初めてのイベント
「ピクニック フェス 宮の沢」に参加してきます

最終的にこちらとはチョット変わっているんですが
なんとなく雰囲気だけでも・・・
こんな感じで飾る予定です

残念なことに明日は寒くなりそうですが
美味しい物もしっかり食べたし
完全装備で張り切ってきたいと思います
羊毛モフッ子達やイベント話し
お付き合い下さってありがとうございました
イベントの様子はまたご報告できたらな~と思っています

※いつもコメントをありがとうございます
本日コメントお休みさせていただいています
何かありましたら拍手コメからお願いいたします^^
嬉しい便と(鍋③)
2020 / 10 / 19 ( Mon )
ロクの代わりに こんにちは
果物ネットを被せられましたよ
ロクがいたら被せたのに~ と思いながら
代わりにエルモに被ってもらいました

ネットはこちらの梨についていましたよ
父親からのお裾分け
東京都稲城市の梨 だそうです
東京で梨が盛んだなんて知りませんでしたが
甘味があって瑞々しく
歯ごたえシャキシャキでとても美味しかったです
ブドウはダンナの会社の一角を使用し
趣味(!?)で畑をされている職員さんがいるらしく
そこで獲れた物だそうです
こちらも普通に美味しかったです 売り物みたいでした

そして こんな可愛い嬉しい便も届きました
「ドリのドタバタ日記」のdoriさんからの
ドリップコーヒーです
doriさん ありがとうございます

こちら 息子様が焙煎されているそうです!
袋にはお豆の種類を書いて下さっていて
私はエチオピアを・・・

普段は砂糖タップリで飲むのですが
せっかくなので まずはブラックで・・・
ハイカカオのチョコの様な香りとお味(私的感想です)
美味しかったです~!
砂糖を足すとますます私の好きなお味でした ウフフ

そしてそして 新鮮お野菜の嬉しい便も届きました
「うちのボン」のにゃうわんさんからの
冬瓜と大好物のさつま芋五郎島です
にゃうわんさん ありがとうございます
冬瓜は全てが初めてなのですが
上手にできたら改めてまた載せたいと思います

最後はお鍋シリーズ③
鶏肉が隠れてしまい
見た目寂しい「湯豆腐よりの水炊き」です
鍋の中のきのこ率が高いですが
きのこが好きなので高くなりがちです

〆は醤油を足してラーメンです
そのままポンと入れれる麺で楽ちんです
どんどん寒くなってきていますが
皆様 暖かくして過ごして下さいね

果物ネットを被せられましたよ
ロクがいたら被せたのに~ と思いながら
代わりにエルモに被ってもらいました

ネットはこちらの梨についていましたよ
父親からのお裾分け
東京都稲城市の梨 だそうです
東京で梨が盛んだなんて知りませんでしたが
甘味があって瑞々しく
歯ごたえシャキシャキでとても美味しかったです
ブドウはダンナの会社の一角を使用し
趣味(!?)で畑をされている職員さんがいるらしく
そこで獲れた物だそうです
こちらも普通に美味しかったです 売り物みたいでした

そして こんな可愛い嬉しい便も届きました
「ドリのドタバタ日記」のdoriさんからの
ドリップコーヒーです
doriさん ありがとうございます

こちら 息子様が焙煎されているそうです!
袋にはお豆の種類を書いて下さっていて
私はエチオピアを・・・

普段は砂糖タップリで飲むのですが
せっかくなので まずはブラックで・・・
ハイカカオのチョコの様な香りとお味(私的感想です)
美味しかったです~!
砂糖を足すとますます私の好きなお味でした ウフフ

そしてそして 新鮮お野菜の嬉しい便も届きました
「うちのボン」のにゃうわんさんからの
冬瓜と大好物のさつま芋五郎島です
にゃうわんさん ありがとうございます
冬瓜は全てが初めてなのですが
上手にできたら改めてまた載せたいと思います

最後はお鍋シリーズ③
鶏肉が隠れてしまい
見た目寂しい「湯豆腐よりの水炊き」です
鍋の中のきのこ率が高いですが
きのこが好きなので高くなりがちです

〆は醤油を足してラーメンです
そのままポンと入れれる麺で楽ちんです
どんどん寒くなってきていますが
皆様 暖かくして過ごして下さいね

お土産とケーキ
2020 / 10 / 14 ( Wed )
覗き見しながら こんにちは
ロクがいないとネタがない~って言っていますよ フフフ
画像のロクは1年前の今日のロク
この日はダンナ実家に行っていたようです
最近は羊毛作製の毎日で
ダンナが長めの出張に行っていたこともあり
今日が何曜日かわからない という毎日を送っていました
ゴミ捨て以外 外に出ない日も続いたり・・・
ロクがいたら散歩に出かけるのにな~

2019年10月14日
冒頭でロクが言っているように
ロクがいないとネタがほぼない状態なのですが
最近の食べ物のご紹介でも・・・
出張土産で 大阪国際空港からは
「ウメダチーズラボ」のクッキーとグリコの「バトンドール」
クッキーはホワイトチョコとも書かれていますが
ほぼチーズ味が勝っています
どちらかというとショッパイお味かな? ※ショッパイ→塩辛い
バトンドールは高級ポッキーな感じで
お値段聞いてビックリしました

他には 「蒼龍葡萄酒株式会社」からフリージングワインと
飛行機経由で利用した新潟から「吉乃川」の酒造の淡雪
私 ほとんど飲めないんですが
フリージングワインは楽しみです

お土産ではないですが
大好きなケーキ屋さん「きのとや」の 季節のケーキ達
栗のケーキ 美味しかったです~
栗感がたまりませんでした

もこちゃんとロクはチーズタルトをどうぞ
この時期は私の大好きな
栗・カボチャ・さつま芋のスイーツが
和洋問わず色々あって・・・
イベントまでも あと少し
身もオナカも引き締めて 頑張ります

ロクがいないとネタがない~って言っていますよ フフフ
画像のロクは1年前の今日のロク
この日はダンナ実家に行っていたようです
最近は羊毛作製の毎日で
ダンナが長めの出張に行っていたこともあり
今日が何曜日かわからない という毎日を送っていました
ゴミ捨て以外 外に出ない日も続いたり・・・
ロクがいたら散歩に出かけるのにな~

2019年10月14日
冒頭でロクが言っているように
ロクがいないとネタがほぼない状態なのですが
最近の食べ物のご紹介でも・・・
出張土産で 大阪国際空港からは
「ウメダチーズラボ」のクッキーとグリコの「バトンドール」
クッキーはホワイトチョコとも書かれていますが
ほぼチーズ味が勝っています
どちらかというとショッパイお味かな? ※ショッパイ→塩辛い
バトンドールは高級ポッキーな感じで
お値段聞いてビックリしました

他には 「蒼龍葡萄酒株式会社」からフリージングワインと
飛行機経由で利用した新潟から「吉乃川」の酒造の淡雪
私 ほとんど飲めないんですが
フリージングワインは楽しみです

お土産ではないですが
大好きなケーキ屋さん「きのとや」の 季節のケーキ達
栗のケーキ 美味しかったです~
栗感がたまりませんでした

もこちゃんとロクはチーズタルトをどうぞ
この時期は私の大好きな
栗・カボチャ・さつま芋のスイーツが
和洋問わず色々あって・・・
イベントまでも あと少し
身もオナカも引き締めて 頑張ります

イベント告知と(鍋②)
2020 / 10 / 07 ( Wed )
看板(?)と一緒に こんにちは
屋号というものらしいですよ
イベントに向け ショップ名の看板(?)を作ってみました
インスタとかぶってしまいますが
作品とイベントの告知をさせていただきます
興味のない方はスルーして下さいね

イベント参加といっても
手元にある作品は少ないので
日々 何かしらを増やしている最中です
といっても すぐに出来上がるわけでもないので
もどかしい。。。 作りためておけばよかった。。。

初めて牛も作ってみました
来年の干支ですよ
日にち的にハロウィン的な物も作ってみたいな~
とも思っています
本心は 当日残念な結果になることが恐いのですが
それも勉強と思って心を強くもっていこうと思います ハハハ・・・

『PICNIC FES MIYANOSAWA』
10月24・25日 10:00~15:00
白い恋人パーク (屋外で行われます)
こちらのイベントの他
白い恋人パークさんもイベント開催をされているようですよ!
パーク内もハロウィン仕様の飾りつけになっているので
雰囲気満載です~
また近くなったらご紹介させて下さいね
ちなみに・・・ですが
私は「ハマプロ商店」さんと同じブースで
24日(土)のみ参加させていただきます

鍋シリーズ②
煮込みラーメンを使った モツ煮込みラーメン鍋
こちらの煮込みラーメン よく使います
最初から〆も入れちゃってる感じです
「箱がうまく入らない」と
独り言を言いながら撮影していたら
スッと箱を斜めにし手を添えてきました
(しかも浮いてきてしまう箱のフタを押さえている)
実際 手がある無しの違いはほとんどなかったんですが
せっかくなので 手がある画像を使ってみました
普段はこんなことしないのに
急に気が向いたのかしら~??

屋号というものらしいですよ
イベントに向け ショップ名の看板(?)を作ってみました
インスタとかぶってしまいますが
作品とイベントの告知をさせていただきます
興味のない方はスルーして下さいね

イベント参加といっても
手元にある作品は少ないので
日々 何かしらを増やしている最中です
といっても すぐに出来上がるわけでもないので
もどかしい。。。 作りためておけばよかった。。。

初めて牛も作ってみました
来年の干支ですよ
日にち的にハロウィン的な物も作ってみたいな~
とも思っています
本心は 当日残念な結果になることが恐いのですが
それも勉強と思って心を強くもっていこうと思います ハハハ・・・

『PICNIC FES MIYANOSAWA』
10月24・25日 10:00~15:00
白い恋人パーク (屋外で行われます)
こちらのイベントの他
白い恋人パークさんもイベント開催をされているようですよ!
パーク内もハロウィン仕様の飾りつけになっているので
雰囲気満載です~
また近くなったらご紹介させて下さいね
ちなみに・・・ですが
私は「ハマプロ商店」さんと同じブースで
24日(土)のみ参加させていただきます

鍋シリーズ②
煮込みラーメンを使った モツ煮込みラーメン鍋
こちらの煮込みラーメン よく使います
最初から〆も入れちゃってる感じです
「箱がうまく入らない」と
独り言を言いながら撮影していたら
スッと箱を斜めにし手を添えてきました
(しかも浮いてきてしまう箱のフタを押さえている)
実際 手がある無しの違いはほとんどなかったんですが
せっかくなので 手がある画像を使ってみました
普段はこんなことしないのに
急に気が向いたのかしら~??

新しい居場所 完結??
2020 / 10 / 02 ( Fri )
ロクの代わりに こんにちは
ピタクッションもお借りしてますよ
ロクもまだまだ若かった頃から
とぼけたお顔やクッタリ感が
「ロクみたい」とダンナとよく言っていた エルモ
とうとうお家に迎えちゃいました
(ダンナがなんとも欲しそうだったので ハハハ)

そんなロクさん 今日は月命日です

そしてやっと 私が待ち望んでいた物が完成しました

ロクのお家 新築ですよ!

屋根がカパッと外れて

中にはハンカチで包まれた
ロクのお骨が入っています

雑貨風な飾り気のない
ザックリとしたお家が欲しい私と
キッチリキッチリごつい感じに仕上げたいダンナ
(たぶん)色々折れてくれて
私の思う風に仕上げてくれました
色のチョイスと塗りは私がしましたよ~

全体的にはこんな感じ
家に合わないのでは?と思っていたエルモも
ここでこうして見ると差し色で意外といい感じ??
配置とか まだまだ悩む部分もあるので
季節や気分でちょいちょい変わるかもしれません。。。

ピタクッションもお借りしてますよ
ロクもまだまだ若かった頃から
とぼけたお顔やクッタリ感が
「ロクみたい」とダンナとよく言っていた エルモ
とうとうお家に迎えちゃいました
(ダンナがなんとも欲しそうだったので ハハハ)

そんなロクさん 今日は月命日です

そしてやっと 私が待ち望んでいた物が完成しました

ロクのお家 新築ですよ!

屋根がカパッと外れて

中にはハンカチで包まれた
ロクのお骨が入っています

雑貨風な飾り気のない
ザックリとしたお家が欲しい私と
キッチリキッチリごつい感じに仕上げたいダンナ
(たぶん)色々折れてくれて
私の思う風に仕上げてくれました
色のチョイスと塗りは私がしましたよ~

全体的にはこんな感じ
家に合わないのでは?と思っていたエルモも
ここでこうして見ると差し色で意外といい感じ??
配置とか まだまだ悩む部分もあるので
季節や気分でちょいちょい変わるかもしれません。。。

| ホーム |