ダイドコロー
2019 / 07 / 30 ( Tue )
ダラ~ンとしながら こんにちは
急に暑くなりましたね~
この手のクッションはあまり使ってくれないロクですが
珍しく自分から入っていきました
しかし・・・ チョット小さかったかしら

前回のお話しに出てきた 妖怪「ダイドコロー」
「うちにも出ます」のお声も聞こえて
全国各地に出る妖怪なんだな~と
嬉しく思っています ウフフ
ロク家に夜な夜な出るダイドコローは
暗闇の中 静かに佇んでいます
だらしなく投げ出されたレジ袋があっても
イタズラするコトもありません

ビックリする位延々と
誰かが抱っこの確保をするか
オヤツをくれるのを待っています
オヤツをもらえたときは
速やかに自分から退散します

見つかったとき 稀にサササ~っと逃げ出すコトがありますが
なぜかは解明はされていません
ちなみに こちらの妖怪
昼間は出ません

そんな可愛らしい妖怪が過ごしやすいよう
滑やすい台所の床に
タイルカーペットを敷き詰めました(ダンナが)
ロクさん 確認中

イイ感じ だそうです

右足が重たそうですが
ゆっくりトコトコ お散歩頑張っています
この後ビッコを引き始めたので 抱っこで休憩です
キュウリ煮とロクの足
2019 / 07 / 27 ( Sat )
ヨッコラショっと こんにちは
やっと天気になってきましたね
ロク わざわざ出づらいトコから出なくてもいいのに・・・

ロク地方 本日はチョット暑くて夏っぽくなってきました
そんな時はサッパリとした食べ物を・・・
可愛い猫のボンちゃんと 犬っ子のれおん君が出てくる
ブログ「うちのボン」さんから
美味しそ~な情報を入手したので
マネして作ってみるコトにしました
キュウリをアゴ出汁で煮る んです!!
(↑キュウリを煮るなんて初めてで チョット衝撃的でした)
煮物用のキュウリもあるらしいですが
普通のキュウリでも大丈夫というコトで・・・
冷蔵庫にあった普通のキュウリと
チョット贅沢なときに使っていた
焼きあごの入った「茅乃舎だし」で煮てみました
カツオ出汁でも美味しくいただけるようです

適当に透明っぽくなるまで煮てみて・・・
煮た後は冷蔵庫で冷たーく冷やして
生姜を乗せて いただきます
「キュウリ」の頭で食べたので
食感に驚きましたが
お出汁がしっかり入っていて 美味しかったです~
カツオ節を乗せても 美味しそう
チョット煮過ぎた感もあったので
次はもう少し食感を残したいなと思います

両足の調子がスッキリしないロクは
本日も病院に行ってきました
以前のように劇的に
レーザーが効かなくなってきているようです
両膝とも膝蓋骨脱臼で グレード3
年齢的に手術は厳しいので
サプリの継続と 場合によって痛み止め
筋力を落とさないようにするため散歩は必須で
自分でウンチができているうちは
ヨシとするコトになりました
痛みでふんばれなくなると「ウンチができない」
もしくは「しようとしない」になるそうです

なぜか 暗闇の台所でボンヤリするようになった
妖怪「ダイドコロー」のロク
どこにも見当たらないときは 大体ここにいます
この床で はしゃいでクルクル回っちゃうときもあります・・・
ロクさん 大好きな台所で過ごせるように
足元なんとかしなきゃね

やっと天気になってきましたね
ロク わざわざ出づらいトコから出なくてもいいのに・・・

ロク地方 本日はチョット暑くて夏っぽくなってきました
そんな時はサッパリとした食べ物を・・・
可愛い猫のボンちゃんと 犬っ子のれおん君が出てくる
ブログ「うちのボン」さんから
美味しそ~な情報を入手したので
マネして作ってみるコトにしました
キュウリをアゴ出汁で煮る んです!!
(↑キュウリを煮るなんて初めてで チョット衝撃的でした)
煮物用のキュウリもあるらしいですが
普通のキュウリでも大丈夫というコトで・・・
冷蔵庫にあった普通のキュウリと
チョット贅沢なときに使っていた
焼きあごの入った「茅乃舎だし」で煮てみました
カツオ出汁でも美味しくいただけるようです

適当に透明っぽくなるまで煮てみて・・・
煮た後は冷蔵庫で冷たーく冷やして
生姜を乗せて いただきます
「キュウリ」の頭で食べたので
食感に驚きましたが
お出汁がしっかり入っていて 美味しかったです~
カツオ節を乗せても 美味しそう
チョット煮過ぎた感もあったので
次はもう少し食感を残したいなと思います

両足の調子がスッキリしないロクは
本日も病院に行ってきました
以前のように劇的に
レーザーが効かなくなってきているようです
両膝とも膝蓋骨脱臼で グレード3
年齢的に手術は厳しいので
サプリの継続と 場合によって痛み止め
筋力を落とさないようにするため散歩は必須で
自分でウンチができているうちは
ヨシとするコトになりました
痛みでふんばれなくなると「ウンチができない」
もしくは「しようとしない」になるそうです

なぜか 暗闇の台所でボンヤリするようになった
妖怪「ダイドコロー」のロク
どこにも見当たらないときは 大体ここにいます
この床で はしゃいでクルクル回っちゃうときもあります・・・
ロクさん 大好きな台所で過ごせるように
足元なんとかしなきゃね

夏の色
2019 / 07 / 25 ( Thu )
オレとラベンダーで こんにちは
イイ香りがしていますよ
21日(日) 思っていたよりも暑くて
ロクの舌も出ちゃってます

1度来てみたかったこちらは
札幌市にある「幌見峠ラベンダー園」です
こじんまりとしていますが
ビルも見える風景と一緒で なんともイイ感じでした
チョットした雑貨やラベンダーの苗
ドライフラワーなんかも販売していましたよ
500円~の摘み取りもやっているようでしたが
個人的にはサクッと買える切り花もあれば良かったな~
こちらは犬っ子OKで
たくさんの犬っ子達が来ていました

アイスのワゴン車もきていて
暑がっていたロクにもチョッピリお裾分け
すごいウットリ顔

一昨日はチカホのイベントにお出かけ
ブログ「ちわぷー『イヴ』と薔薇色の明日」の
イヴママさんの作品「ロザフィ」を
連れて帰っきちゃいました
インスタで気になっていた
とても濃いブルー キレイですね~

そして 嬉しいオマケ付き
ラベンダー入りの小瓶です
フタにはロザフィも!
お庭で採れたラベンダーだそうで
フタを開けるとフンワリといい香りがしました

この日はチョコがたっぷり乗った
ベーグルも買っていて・・・
ロクに「ズルイ!」と怒られました。。。

イイ香りがしていますよ
21日(日) 思っていたよりも暑くて
ロクの舌も出ちゃってます

1度来てみたかったこちらは
札幌市にある「幌見峠ラベンダー園」です
こじんまりとしていますが
ビルも見える風景と一緒で なんともイイ感じでした
チョットした雑貨やラベンダーの苗
ドライフラワーなんかも販売していましたよ
500円~の摘み取りもやっているようでしたが
個人的にはサクッと買える切り花もあれば良かったな~
こちらは犬っ子OKで
たくさんの犬っ子達が来ていました

アイスのワゴン車もきていて
暑がっていたロクにもチョッピリお裾分け
すごいウットリ顔

一昨日はチカホのイベントにお出かけ
ブログ「ちわぷー『イヴ』と薔薇色の明日」の
イヴママさんの作品「ロザフィ」を
連れて帰っきちゃいました
インスタで気になっていた
とても濃いブルー キレイですね~

そして 嬉しいオマケ付き
ラベンダー入りの小瓶です
フタにはロザフィも!
お庭で採れたラベンダーだそうで
フタを開けるとフンワリといい香りがしました

この日はチョコがたっぷり乗った
ベーグルも買っていて・・・
ロクに「ズルイ!」と怒られました。。。

黄色いリボン
2019 / 07 / 23 ( Tue )
丸っとしながら こんにちは
ヘタレ具合がイイ座布団ですね
私のシリ圧で潰れた座布団
足の悪いロクにはちょうどイイ硬さなのかも。。。

若い頃から左膝が弱かったロク
シニアになってからは両足とも
膝や股関節が悪くなりました
もともと悪かった左足を庇い続けたせいなのか
今は右足の方が辛そうにしています
土日に2日続けてレーザーを当ててきました
ほんの気持ち 楽になっている様子も見られていましたが
やっぱりひきずる感じになってきています
先生は「あまり変化がないようなら
次の方法も考えましょう」と言っていました

先日 散歩の帰りに
ボストンテリアのパピーっ子を連れた
お母さんと小学生の子供さんに会いました
パピーっ子はロクと私に興味津々
当然近づいてきます
ロクは犬っ子には友好的にできませんが
人間にはとても友好的
なのでいつもあまり気にせず「こんにちは」します
この時も私はパピーっ子を触りながら
お母さんとお話しをしていました
そのチョット目を離した間に
小学生の子がロクを抱き上げていました
足のコトを配慮しながら
私やダンナが抱っこしたときでさえ
場合によっては もがきます
もがいた時に起こりえるいくつかの事故を思い
内心ヒヤッっとしながら「ごめんね 足悪いんだ」と
ロクを受け取りました
本当はたくさん撫ぜてもらって
ロクに声をかけていただけたら嬉しいですが
いろんな事情がある シニアっ子
特に何もありませんでしたが
私がもっと気をつけていれば良かった。。。

最近 よく遊びに行かせていただく方のブログで
「イエローサイン」というモノを知りました
いろんな理由から
そっとしておいてほしい犬っ子達が黄色いリボンをつけて
気持ちを表す運動です
ロクもいつお世話になるかわからないし
私も「そんな目印をつけていないか?」を
確認していきたいと思いました
いろんな事故や イヤな気持ちを防ぐためにも
少しずつでも 世の中に広まってくれたらいいなと思います

今すぐはお世話にならなくてもイイ感じかな?
・・・ってロク地方
最近強風で散歩に行けてません
ドーンと風がくると
踏ん張りがきかず ヨロヨロしちゃうので。。。
相変わらず ヤル気は満々なので
困ったもんです

ヘタレ具合がイイ座布団ですね
私のシリ圧で潰れた座布団
足の悪いロクにはちょうどイイ硬さなのかも。。。

若い頃から左膝が弱かったロク
シニアになってからは両足とも
膝や股関節が悪くなりました
もともと悪かった左足を庇い続けたせいなのか
今は右足の方が辛そうにしています
土日に2日続けてレーザーを当ててきました
ほんの気持ち 楽になっている様子も見られていましたが
やっぱりひきずる感じになってきています
先生は「あまり変化がないようなら
次の方法も考えましょう」と言っていました

先日 散歩の帰りに
ボストンテリアのパピーっ子を連れた
お母さんと小学生の子供さんに会いました
パピーっ子はロクと私に興味津々
当然近づいてきます
ロクは犬っ子には友好的にできませんが
人間にはとても友好的
なのでいつもあまり気にせず「こんにちは」します
この時も私はパピーっ子を触りながら
お母さんとお話しをしていました
そのチョット目を離した間に
小学生の子がロクを抱き上げていました
足のコトを配慮しながら
私やダンナが抱っこしたときでさえ
場合によっては もがきます
もがいた時に起こりえるいくつかの事故を思い
内心ヒヤッっとしながら「ごめんね 足悪いんだ」と
ロクを受け取りました
本当はたくさん撫ぜてもらって
ロクに声をかけていただけたら嬉しいですが
いろんな事情がある シニアっ子
特に何もありませんでしたが
私がもっと気をつけていれば良かった。。。

最近 よく遊びに行かせていただく方のブログで
「イエローサイン」というモノを知りました
いろんな理由から
そっとしておいてほしい犬っ子達が黄色いリボンをつけて
気持ちを表す運動です
ロクもいつお世話になるかわからないし
私も「そんな目印をつけていないか?」を
確認していきたいと思いました
いろんな事故や イヤな気持ちを防ぐためにも
少しずつでも 世の中に広まってくれたらいいなと思います

今すぐはお世話にならなくてもイイ感じかな?
・・・ってロク地方
最近強風で散歩に行けてません
ドーンと風がくると
踏ん張りがきかず ヨロヨロしちゃうので。。。
相変わらず ヤル気は満々なので
困ったもんです

レーザー治療
2019 / 07 / 20 ( Sat )
ションボリしながら こんにちは
病院に行くって言うんですよ~
ロク 元気がなさそうに見えますが
全然そんなコトないんですよ 演じてますね

もともと両足とも良くないのですが
今週に入り 足を引きずったり片足を上げて歩く様子が見られ
痛みが出ているような・・・
昨日あたりから「よくなってきたのかな~?」な
雰囲気もありましたが
大事をとって病院に行くことにしました
触ってみたり 後方へ足を引っ張り上げてみたりと
診てもらっていると・・・
噛みつく勢いのワンコラ!!
「ああ ああ すごく痛がっているね」と
いつもより念入りなレーザー照射で様子見となりました

少し楽になったのか 帰りの車の中では
両手足をバタバタさせて ワンワンワン
お家に着いても ワンワンワン
元気な大きい声を聞かせてくれました
鎮痛剤 という方法もあるのでしょうが
すでに数種類の薬を服薬しているロク
アレルギーも考慮して
できる限り服薬対応はしないようにしています

レーザーは痛みもなく ポカポカ温かい感じがするそうです
ウットリしちゃう子もいるとか・・・
続けて当てた方が効果があるそうなので
明日また行ってきます

お疲れちゃんで 昼寝中
散歩は・・・「う~ん ゆっくりならOKです」って・・・
先生~ 走っちゃうんですよ~
ヤル気は満々なんだよね ロクさん

病院に行くって言うんですよ~
ロク 元気がなさそうに見えますが
全然そんなコトないんですよ 演じてますね

もともと両足とも良くないのですが
今週に入り 足を引きずったり片足を上げて歩く様子が見られ
痛みが出ているような・・・
昨日あたりから「よくなってきたのかな~?」な
雰囲気もありましたが
大事をとって病院に行くことにしました
触ってみたり 後方へ足を引っ張り上げてみたりと
診てもらっていると・・・
噛みつく勢いのワンコラ!!
「ああ ああ すごく痛がっているね」と
いつもより念入りなレーザー照射で様子見となりました

少し楽になったのか 帰りの車の中では
両手足をバタバタさせて ワンワンワン
お家に着いても ワンワンワン
元気な大きい声を聞かせてくれました
鎮痛剤 という方法もあるのでしょうが
すでに数種類の薬を服薬しているロク
アレルギーも考慮して
できる限り服薬対応はしないようにしています

レーザーは痛みもなく ポカポカ温かい感じがするそうです
ウットリしちゃう子もいるとか・・・
続けて当てた方が効果があるそうなので
明日また行ってきます

お疲れちゃんで 昼寝中
散歩は・・・「う~ん ゆっくりならOKです」って・・・
先生~ 走っちゃうんですよ~
ヤル気は満々なんだよね ロクさん

プレゼント
2019 / 07 / 18 ( Thu )
黄色いリボンで こんにちは
もうね こうゆうのでは動じないですよ
こんなイタズラもサラッと交わすようになったロク
オジジになって達観してきたのかしら・・・?

私事ですが 先週また1つ年をとりました
年々 心身の変化がわかりやすくなってきましたが
年を重ねることができたコトには 感謝です
「誕生日」という日も好きだったりします
堂々とケーキも食べられますしね ウフフ

ダンナから花束のサプライズもありました
初めてもらいましたよ ビックリです
この日はチョット奮発した外食にも連れて行ってもらい
どうしたんだろう?何かあるんじゃないだろうか・・・?と
内心ソワソワ ビクビクです
1週間過ぎましたが 何もないようなので
素直に喜ぼう

ロクからは「一生懸命歩く」というプレゼントをもらいました
この日の散歩 帰り道は抱っこなしで
ビッコもひかずお家まで歩けたんです
本当にこの日だけ
なんか いろんな意味でスゴイな~と思いました

そんな頑張りを見せてくれたロクですが
昨日から右足の調子がよくないようです
散歩はおあずけかな。。。
週末病院に行ってきます

もうね こうゆうのでは動じないですよ
こんなイタズラもサラッと交わすようになったロク
オジジになって達観してきたのかしら・・・?

私事ですが 先週また1つ年をとりました
年々 心身の変化がわかりやすくなってきましたが
年を重ねることができたコトには 感謝です
「誕生日」という日も好きだったりします
堂々とケーキも食べられますしね ウフフ

ダンナから花束のサプライズもありました
初めてもらいましたよ ビックリです
この日はチョット奮発した外食にも連れて行ってもらい
どうしたんだろう?何かあるんじゃないだろうか・・・?と
内心ソワソワ ビクビクです
1週間過ぎましたが 何もないようなので
素直に喜ぼう

ロクからは「一生懸命歩く」というプレゼントをもらいました
この日の散歩 帰り道は抱っこなしで
ビッコもひかずお家まで歩けたんです
本当にこの日だけ
なんか いろんな意味でスゴイな~と思いました

そんな頑張りを見せてくれたロクですが
昨日から右足の調子がよくないようです
散歩はおあずけかな。。。
週末病院に行ってきます

円山動物園
2019 / 07 / 16 ( Tue )
ダンゴと一緒に こんにちは
昼寝中に仕込まれましたよ
こっそり持たせたつもりが 起きちゃいました
ムスッとした顔になっています。。。

3連休 皆様いかがお過ごしでしたか?
ロク地方 怪しい天気続きで
キャンプの予定もキャンセルしました
その変わり 晴れ間を見つけて
「札幌市円山動物園」に行ってきましたよ
本当に久しぶりで 園内は素敵にリニューアルされていました
ライオン 可愛かったな~
見るのが楽しくて 写真はほとんど撮っていません
カバも大迫力で良かったです

でも 今は象が1番人気なんでしょうかね?
象は全部で4頭 立派なゾウ舎で過ごしていましたよ
ゴハンを食べたり 水浴びをしている姿を
見るコトができました

円山動物園に行った理由は他にもありまして
以前「札幌モノヴィレッジ」で知った
「atelier coco-leaf」さんのブローチです
↑オレンジ文字クリックでインスタにとびます
なんと ご縁がありオフィシャルショップで
販売することになったそうです
こちらのブローチ達 9月まで
円山動物園内 正門側のオフィシャルショップ内
(科学館の建物内)のレジ横にあります
この後も新作が入ってくるようです

こちらの2つはモノヴィレで購入したモノ
合わせると5匹
こうなったらコンプリートでもしたくなりますが
なかなかの数になりそう。。。
期間で終わっちゃうのかな?
動物園に行く楽しみの1つにもなるので
ぜひとも継続してほしいものです

もちろん 甘いモノも買いましたよ
「もりもと」さんとコラボのどら焼き
お土産にもよさそうですね
今回は年間パスポートを購入したので
またフラッと行ってきたいと思います

昼寝中に仕込まれましたよ
こっそり持たせたつもりが 起きちゃいました
ムスッとした顔になっています。。。

3連休 皆様いかがお過ごしでしたか?
ロク地方 怪しい天気続きで
キャンプの予定もキャンセルしました
その変わり 晴れ間を見つけて
「札幌市円山動物園」に行ってきましたよ
本当に久しぶりで 園内は素敵にリニューアルされていました
ライオン 可愛かったな~
見るのが楽しくて 写真はほとんど撮っていません
カバも大迫力で良かったです

でも 今は象が1番人気なんでしょうかね?
象は全部で4頭 立派なゾウ舎で過ごしていましたよ
ゴハンを食べたり 水浴びをしている姿を
見るコトができました

円山動物園に行った理由は他にもありまして
以前「札幌モノヴィレッジ」で知った
「atelier coco-leaf」さんのブローチです
↑オレンジ文字クリックでインスタにとびます
なんと ご縁がありオフィシャルショップで
販売することになったそうです
こちらのブローチ達 9月まで
円山動物園内 正門側のオフィシャルショップ内
(科学館の建物内)のレジ横にあります
この後も新作が入ってくるようです

こちらの2つはモノヴィレで購入したモノ
合わせると5匹
こうなったらコンプリートでもしたくなりますが
なかなかの数になりそう。。。
期間で終わっちゃうのかな?
動物園に行く楽しみの1つにもなるので
ぜひとも継続してほしいものです

もちろん 甘いモノも買いましたよ
「もりもと」さんとコラボのどら焼き
お土産にもよさそうですね
今回は年間パスポートを購入したので
またフラッと行ってきたいと思います

願いごと
2019 / 07 / 10 ( Wed )
イイお顔を見せながら こんにちは
「正解の寝顔」みたいでしょ?

最近また 足の調子が怪しかったロク
週末 レーザー治療をしてきました
劇的に良くなった感はないですが
チョッピリは楽になれたかな?
病院の後は お気に入りの公園の散歩で
いい動きを見せてくれました
と言っても やっぱり長く歩けばビッコはひくし
方向転換のときのふらつきは見られます
気持ちに体がついていかない感じ
もう少し足の動きがよくなりますように

帰ってきてからは お昼寝・・・

と思ったら 起きてたのね

最近 皆様のブログで
うそこの「願い事メーカー」をよく見かけまして
面白いので私もマネをさせていただきました
まずはロク
ロクさん 大丈夫
時々マットの上にしちゃうときはあるけど 許容範囲
一人でいけてるよ

そして私
切に 願います

自分の足をモグモグするロク
美味しいのかしら・・・? って
ロクさん!かじり過ぎ!
「正解の寝顔」みたいでしょ?

最近また 足の調子が怪しかったロク
週末 レーザー治療をしてきました
劇的に良くなった感はないですが
チョッピリは楽になれたかな?
病院の後は お気に入りの公園の散歩で
いい動きを見せてくれました
と言っても やっぱり長く歩けばビッコはひくし
方向転換のときのふらつきは見られます
気持ちに体がついていかない感じ
もう少し足の動きがよくなりますように

帰ってきてからは お昼寝・・・

と思ったら 起きてたのね

最近 皆様のブログで
うそこの「願い事メーカー」をよく見かけまして
面白いので私もマネをさせていただきました
まずはロク
ロクさん 大丈夫
時々マットの上にしちゃうときはあるけど 許容範囲
一人でいけてるよ

そして私
切に 願います

自分の足をモグモグするロク
美味しいのかしら・・・? って
ロクさん!かじり過ぎ!
散歩の様子
2019 / 07 / 08 ( Mon )
蕗の下から こんにちは
コロポックルではないですよ
「コロポックル」アイヌ語で 「蕗の下の人」の意味ですが
細かく言うとチョットだけ違う意味もありそうです

先週金曜日まで不安定な天気だった ロク地方
隙を見て散歩に行ってきました
いつもの公園 ロクの向こう側がオヤツゾーンです

オヤツゾーンに入ってからは だんだんと歩きが遅くなり
最終的には立ち止まり 歩くの拒否
「ください」の催促です

なんの褒美かわからないまま
オヤツゲットです
若いときは まずはモリモリ歩いたり走ったり
オヤツは「くれるならもらうー」な
感じだった気もしますが
今は家でも外でも食べるの1番のようです
食べてくれるだけ ありがたいですけどね

比較的 トコトコ歩いてくれる日でしたが
最後はやっぱり ビッコを引き始め
抱っこで帰宅 週末はレーザーを当ててきましたよ
最近 家のすぐ側でカラスが攻撃してきます
2羽で交互にしつこく頭をかすめてきます
2羽って恐いですよ~
今日もカアカア聞こえているので いますね
イヤだな~

コロポックルではないですよ
「コロポックル」アイヌ語で 「蕗の下の人」の意味ですが
細かく言うとチョットだけ違う意味もありそうです

先週金曜日まで不安定な天気だった ロク地方
隙を見て散歩に行ってきました
いつもの公園 ロクの向こう側がオヤツゾーンです

オヤツゾーンに入ってからは だんだんと歩きが遅くなり
最終的には立ち止まり 歩くの拒否
「ください」の催促です

なんの褒美かわからないまま
オヤツゲットです
若いときは まずはモリモリ歩いたり走ったり
オヤツは「くれるならもらうー」な
感じだった気もしますが
今は家でも外でも食べるの1番のようです
食べてくれるだけ ありがたいですけどね

比較的 トコトコ歩いてくれる日でしたが
最後はやっぱり ビッコを引き始め
抱っこで帰宅 週末はレーザーを当ててきましたよ
最近 家のすぐ側でカラスが攻撃してきます
2羽で交互にしつこく頭をかすめてきます
2羽って恐いですよ~
今日もカアカア聞こえているので いますね
イヤだな~

羊毛新作
2019 / 07 / 04 ( Thu )